3つのポイント
HITOWAキッズライフでは、園児定員60名~70名程度の中規模園の認可保育園を多く運営しています。
その他にも定員30~40名程度の認証園や定員300名の公設民営園も受託運営されています。
本物の体験を大切にしており、その体験の中から【好き】を子どもたちに見つけてもらう保育を行っています。
子どもがいる職員には時短勤務制度を設けたり、認可外に預けている方には手当を支給する、子の看病休暇がある、シングルマザー手当があるなど子育てママに心強いサポートが充実しています。HITOWAキッズライフは女性が長く安心して勤めることができる環境が整っています。
HITOWAキッズライフの【太陽の子保育園】【わらべうた保育園】は、「絵本」「食育」「笑顔」で日本一を目指しています。
太陽の子保育園
わらべうた保育園
【生きる力の基礎を育む】
太陽の子保育園
わらべうた保育園
未来を生きる子どもたちの夢と幸せを、子育て家庭と地域社会と共に支えるパートナーとして、安心してくらせる子育て環境づくりに貢献します。
食育
北海道の提携農園から産地直送の新鮮野菜を使った食材を保育園で提供しています。また、年齢ごとにできる範囲で栽培、買い物、野菜洗い、調理を体験してもらいます。子ども参加型クッキングや、プランターできゅうりやトマトを栽培する食育はとても好評です。
その他活動
子どもが絵本を見たいと思ったとき、すぐ手に取れる場所に並べてあります。約40,000冊の絵本が各保育園をめぐり、絵本で子どもを育てる保育園です。
また、お誕生日会やイベントなどで絵本にちなんだ献立を提供しています。
絵本の読み聞かせにも力を入れており、定期的に読み聞かせのプロによる研修や公演を実施しています。
HITOWAキッズライフ株式会社では借り上げ社宅制度があります。
ご案内される物件は女性が安心して暮らせる環境となっており、原則、オートロック、2階以上、エアコン・室内洗濯機置き場の1Rまたは1Kタイプのお部屋です。
また、会社独自の社宅制度もあるため行政の宿舎借上げ支援制度が終了した場合にも安心です。
保育士ネットからのコメント
HITOWAキッズライフでは、「絵本」「食育」以外にも「英語レッスン」や「ダンス」を取り入れた保育を行っています。
英語レッスンではTOEIC850点以上かつ海外移住経験のある専任講師を招いて、質の高いレッスンを行っています。学ぶのではなく、感じることを大切にしています。また「ダンス」ではエイベックスのプロダンサーを招いて運動能力を最大限伸ばすレッスンを実施しています。
本物の体験を通じ子どもたちに【好き】をみつけてもらうことを大切にしています。