
「保育士のホンネ」保育士コラム記事一覧(3/4)
31〜45件/全50件-
年上の後輩保育士との接し方に悩んだら?
昨今、この保育士不足が取りだたされている中、潜在保育士だった方たちが保育の現場に復帰してきたり、異業種から資格取得さ...
- 保育士のホンネ
- 2018/07/23
-
保育士だって一人のお母さん。仕事と家庭、両立させてきてよかった!
待機児童が社会問題になっていますが、その原因の1つに保育士不足があげられています。 なぜ保育士不足かというと、重労働の...
- 保育士のホンネ
- 2017/05/01
-
保育士の本音調査「園長先生のここが不満!」
職場の園長先生の行動に不満を感じたことはありますか?保育士70名を対象にアンケート調査を行ったところ、64%が「ある」と...
- 保育士のホンネ
- 2017/04/12
-
保育士の職場でもまだまだ不足「時短勤務への理解」
前回の時短勤務を経験した保育士の意見に続き、今回は逆の立場である「同じ職場に時短勤務社がいた(過去にいた)」保育士さ...
- 保育士のホンネ
- 2017/03/17
-
保育士アンケート「時短勤務は1年も続けられない」その理由は!?
家庭と仕事を両立させたい保育士さんの多くが望む「時短勤務」。保育士不足が叫ばれる近年では制度を導入する職場も増えてい...
- 保育士のホンネ
- 2017/03/09
-
男性保育士に対する、女性保育士のホンネは?
最近話題になっている男性保育士問題。実際に一緒に働いている女性保育士さんはどのように感じているのでしょうか?女性保育...
- 保育士のホンネ
- 2017/02/14
-
低賃金だけじゃない「現役保育士が抱える不満」
現役保育士100名を対象に、「現在の仕事(職場)に対する不満は?」をアンケートで聞いたところ、「業務量や勤務時間に関連す...
- 保育士のホンネ
- 2016/06/17
-
保育の質を上げてスキルアップしたい!行動派の保育士さんが勉強していることとは?
「保育力をアップしたい」と考える現役保育士は40.2%という調査結果から、今回は自ら学んだ保育士さんの体験談をご紹介しま...
- 保育士のホンネ
- 2016/02/29
-
保護者クレーム対応に成功するためのヒケツ6ヵ条
保育士の仕事をする方の多くが一度はぶつかる「保護者からのクレーム対応」の壁。保育士200名対象のアンケート調査では、全体...
- 保育士のホンネ
- 2016/01/14
-
ママ&パパが「先生ありがとう!」と思う理由は?
471名の保護者にアンケート!普段なかなか言えない「保育士さんに対して感じる感謝の気持ち」を教えていただきました。「あり...
- 保育士のホンネ
- 2015/12/10
-
保育士の転職活動で後悔したこととは?経験者の意見から徹底調査!
保育士としての転職経験がある保育士さん100名にアンケート調査した結果から、転職を決意した理由、転職の満足度、そして転職...
- 保育士のホンネ
- 2015/10/29
-
少なすぎる?保育士さんの給与に関するホンネを公開
現役保育士さんに、「保育士の給与実態」について直撃!給与に関する不満から仕事に対する思いまで教えていただきました。
- 保育士のホンネ
- 2015/03/17
-
保育士さんが給与アップのためにしていることって?
待遇改善が急務となっている保育士業界。最近では“保育士の確保のために政府や運営法人が給与をアップする”なんてニュースを...
- 保育士のホンネ
- 2015/03/11
-
現役保育士さんを直撃!あなたが保育士を続けていられる理由は?
保育士は離職率が高く、資格を持ちながらも保育業務に携わっていない、いわゆる”潜在保育士”は60万人程度いるといわれていま...
- 保育士のホンネ
- 2015/01/09
-
潜在保育士が就業しない理由−ブランクの不安
潜在保育士が就業しない理由の1つは「ブランクの不安」。実際に現場に出て仕事をするために、潜在保育士はどのような研修や支...
- 保育士のホンネ
- 2014/11/28
\このページをシェアする/