
「スキルアップ」保育士コラム記事一覧
1〜15件/全48件-
子どもに好かれる人気保育士の共通点とは?
子どもに好かれるような保育士の特徴、また、好かれるためのポイントについて紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/06/12
-
保育園での水遊びをおもしろくするには?ねらいとアイデアも紹介!
夏のお楽しみでもある保育園の水遊びについて、アイデア、工夫ポイントなどを紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/06/04
-
【保育園での虫歯予防デー】目的・説明の仕方・取り組みなどを紹介します。
保育園での虫歯予防デーの取り組み方について紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/05/23
-
【保育園での七夕】行うねらい・事例・準備などを紹介!
保育園での七夕のねらい、遊びのアイデアなどについて紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/05/16
-
梅雨でも楽しめる!保育園遊び【絵本や製作、手遊び】を紹介!
雨の続く梅雨の時期、室内で楽しめる活動を紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/05/10
-
保育士に求められる「子ども達の食事の知識」を身につけるには?履歴書にも書ける資格をご紹介!
“離乳食後から小学校に入るまでの間に何を食べたかで、その子の食の一生が決まる“ということを知っていますか? 偏りのある食...
- 保育士お役立ち情報
- 2022/05/01
-
【こどもの日】保育園での出し物・遊びのアイデアなどを紹介!
こどもの日を保育園での活動にどう取り入れたらいいのか、アイデアを紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/04/15
-
年齢別の絵本の選び方【3歳児〜5歳児編】
子どもたちに読み聞かせる絵本を選ぶときはどのように選んでいますか?絵がかわいいもの、お話が面白いもの、どれも大切です...
- 保育士お役立ち情報
- 2022/04/01
-
年齢別の絵本の選び方【0歳児〜2歳児編】
子どもたちに読み聞かせる絵本を選ぶときはどのように選んでいますか?絵がかわいいもの、お話が面白いもの、どれも大切です...
- 保育士お役立ち情報
- 2022/03/31
-
保育士だからできる!写真の撮り方のコツ
子どもの写真の撮影は、意外と難しいものです。撮影のコツについて紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/03/15
-
園長に求められるリーダーシップ〜園を引っ張る人はこんな人がいい!〜2
前回に引き続き、園長としてどのようなリーダーシップが大切か、振り返っていきましょう。すでにご存じなことも多いかと思い...
- 保育士お役立ち情報
- 2022/02/01
-
【保育園での節分】 おすすめの製作物・あそびは?
節分にちなんだ製作あそび、室内遊びについて紹介します。保育園ならではの節分を楽しんでください。
- 保育士お役立ち情報
- 2022/01/14
-
保育園でおすすめのお正月あそびは?【室内・外遊びのアイディアまとめ】
お正月は、子どもたちにとって日本の伝統行事や伝承遊びに触れる機会でもあります。保育園でお正月ならではの室内・外遊びを...
- 保育士お役立ち情報
- 2021/12/23
-
加配保育士の役割とは?必要なスキルを知ろう!
障害のある子どもを担当する加配保育士について、その仕事内容、必要な資格・スキルなどを紹介します。
- 保育士お役立ち情報
- 2021/12/15
-
乳幼児の噛みつき対処法は?ポイントは心のケア!
保育園の乳児クラスで起こるトラブルに「噛みつき」があります。昔から現場の悩みだった噛みつきですが、実は子どもの発達に...
- 保育士お役立ち情報
- 2021/09/08
\このページをシェアする/